ウルすけの話せない雑世界

日頃、友人や家族と話したくても話せないニッチな話題、体験・経験、購入・使用、食べ物の感想レビューや読者の方の参考になるあらゆる記事を綴ります。

暖房器具の使用感~遠赤外線よりも電気ファンヒーター~

どうも。ウルすけです☆

最低気温が一桁になる日が増え、寒くなってきましたね。北海道では、既に冬模様。徐々に季節が進んでいます。

 

こうなってくると、暖房器具の出番ですね。

 

そこで、今回は私が使ったことのある暖房器具について書いてみたいと思います。

現在使用中1点

【KEYNICE ヒーター(2019年最新改良版)】

f:id:urusuke:20191123113044j:image

《長所》

・お手頃価格 ⇨ 購入時4,900円位

・コンパクト

(高さ20.5cm・横幅&奥行約12.5cm)

・すぐに暖まる

・3段階切替

(高温風950W・中温風600W・自然風5W)

・首振り機能

《短所》

・足裏までは暖められない

・当然ながら部屋全体隅々までは暖められない

・タイマーがない

・リモコンがない

 ・どの運転モードかわかりづらい

 

《2019年10月購入使用中》

Amazonで購入。手頃な値段とサイズ、だけどちゃんと暖まる商品を探していたら行きつきました。Amazonでも楽天でも値段はそんなに変わりません。

小さいのによく暖めてくれます。ワークチェアに座って機械から50~60cm離れた状態で高温風にすると、顔の高さまで暖かい空気が来ます。これはすごい!

ただ、床に風が来ないので、足裏はあまり暖かくなりません。床にある埃が舞い上がらないのはいいかもしれませんが。 

それでも今のところ満足です。真冬はエアコンもつけるのですが、デスク周りを暖めるのはこれで十分。エアコンを使うほどじゃないなという時に重宝します。欲を言えばタイマー設定か、リモコン操作ができればいいです。

稼働音は普通。静かではありませんが、気になる程うるさいわけでもないです(個人感)。

 あとは、コストパフォーマンス。電気代と満足度の兼ね合い。これは、冬季に使ってみてからの判断にしたいと思います。

【ポイント10倍 -11/30 23:59】【送料無料】 KEYNICE 首振り 超小型 セラミックファンヒーター PSE取得済 足元ヒーター 暖房器具 小型 温風&熱風 速暖 2段階切替式 100V AC給電 2色

価格:4,880円
(2019/11/28 21:19時点)
感想(41件)

 

現在未使用2点

Panasonic 加湿セラミックファンヒーター DS-FKX1205ホワイト】

f:id:urusuke:20191128213200j:image

《長所》

・一番冷えやすい足元から暖めることが可能

・加湿機能付き

・空気清浄機能「ナノイー」付き

・「ひとセンサー」でつけっぱなしを防げる

・タイマーON/OFF機能あり

《短所》

・値段が高い

⇨ 2018年購入時24,000円前後

(2019年11月現在でも20,000円前後)

・電気代がいつもより高くなる

・首振り不可

・加湿性能に疑問

・リモコンがない

 

《使用しなくなった理由》

・長くシーズン使用することを覚悟して購入したが、電気代がそれまで最高10,000円未満だったのが、軽々2,000以上も上がり、次年度は少し節約したいと判断。売ることで少しでも購入時の負担分を取り戻そうと考えた。

・加湿してもあまり部屋の湿度が高まらなかったことで、加湿性能に疑問がでた。

・六畳一間でもこれ一つでは足りない(エアコンも切タイマーでつける)

 

 

 

【Aladdin 遠赤外線グラファイトヒーター2012年製】

f:id:urusuke:20191123113138j:image

《長所》

・4段階調整(250・500・750・1000W)が可能

・静音

・左右回し運転可能

・スマート

・軽い ⇨ 後ろの取っ手口を片手で持って移動しやすい

・本体がファンヒーターよりリーズナブル

・電気代をファンヒーターより抑えやすい

《短所》

・当たってる面しか暖まらない

⇨例:

遠赤外線の当たる体右側面は暑く(熱い)、当たってない体左側面は寒い(冷たい)。

・リモコン操作ができない

・最新版はあまり機能が変わってないのに結構高い(8,000~10,000円)

 

《使用しなくなった理由》

遠赤外線が当たってる面しか暖まらない(近づかせると熱くなる)ことに、不快になったため。

 

 

現在未使用(感想のみ) 

 【机下電気小カーペット】

これだけでは物足りません。デスクから離れられなくなる。足の置き場が固定される。あまり暖まらない。すぐ汚れや埃がつき、シーズン終わりと共に捨てることになる。

ということで、これは1シーズンのみの使い捨てと考えた方がいいかなと。

 

【プラスチックお湯いれ湯たんぽ】

使いどころが限られる。カーペット同様に足の置き場が固定されてしまう。これがややストレスになる。すぐに冷める。効率が悪い。

ということで、もう買ったり使ったりすることはないです。

 

【こたつ】

私は持っていないのですが、実家ではよく使ってました。のんびり暖まりながらミカンが食べられる。冬感がある。だが、離れられなくなる。眠くなる。うたた寝してしまう。場所を取る。セットが大変。

ということで、ゆったりまったり家族や友人と過ごすならあり。一人暮らしでは導入しません(^^;

 

以上です。

いかかだったでしょうか。

少しでも皆さんの参考になれれば幸いです。

 

職場の先輩に聞いたのですが、電気毛布は結構使えるそうです。毛布なのに敷くタイプというのが、頭の悪い私には理解できませんでしたが。。。